
趣味の札幌シメパフェ巡りに忙しいです(⌒▽⌒)
今回は狸小路にある『パフェ、珈琲、酒、佐藤』さんの人気メニュー、季節のフルーツパフェを食べました!
結論からいうと、超絶リピートしたいほどの極上パフェでした❤️
さすがはマツコ会議にも取り上げられるほどの人気店・・・!
[aside type=”normal”]札幌シメパフェとは?飲酒もしくは食事の後の締めとして食べるパフェのこと。北海道札幌市で発展した食文化です。
すすきの周辺に店舗が集合しており、北海道産の牛乳や旬のフルーツを使用したソフトクリームやアイスクリームをメインとするパフェが多いです。[/aside]
つまり締めのラーメンのパフェ版です!
今年も降ったぜ北海道。
今月の初めに撮った大通公園のホワイトイルミネーションです。
キレイですね〜!
『珈琲、酒、佐藤』人気メニュー、季節のフルーツパフェを注文しました!
おぉ〜〜!美味しそうです:*+.\(( °ω° ))/.:+♪
上に乗っているアイスは「りんごのソルベ」と「パッションフルーツのソルベ」でした。
これは時期によって変わるのかな?以前来た時はココナッツでした。
大きなぶどうは半分にカットされていて、丁寧に種が取られていました。
このソルベが、甘すぎでもなく濃すぎでもなくちょうど良い美味しさです。なんといか、余計な加工してなさそうなんです。(砂糖や保存料使ってなさそう)
お店で手作りしていて、この美味しさ・・・!侮りがたし。
極上パフェを堪能しながら食べ進めていくと、ジュレやカットフルーツ・ソフトクリームを味わうことができました。
うん。スポンジよりはジュレが正解ですね。
違和感なく最後まで美味しくいただけました(#^.^#)
お邪魔したのが19時すぎでしたが、すでに満席近い状態でした。
私は運良くすぐ座ることができてラッキーでした(╹◡╹)
店内は女性が多かった印象です。
カウンター席があるので、女性一人で来てもくつろいでパフェが食べられるでしょう。
『パフェ、珈琲、酒、佐藤』さんの店名の通り、ウリがパフェとコーヒーと酒ですが、ハヤシライスなどガツッと食べられるメニューもあります。
お酒が好きな人は、佐藤堪能コースがおすすめ!
パフェ佐藤さんおすすめのメニューを網羅しています!
私はお酒が飲めないのでパスしました😅
おまけ。
コーヒーカップもかわいかったです。
和食器なんですが、手に届くお値段なら欲しいくらい。
コーヒーもきちんとドリップされていて美味しかったです。
パフェ、珈琲、酒、佐藤さんは狸小路1丁目にあります
本当に美味しいパフェでした〜!
札幌シメパフェ5本の指には入ります!!(断言)
超絶リピートしたいです!
次回はショコラとマンゴーのパフェが食べたぁあいぃ〜〜〜!!
パフェ、珈琲、酒、佐藤のお店情報
- 北海道札幌市中央区南2条西1-6-1 第3広和ビル1F
- 011-233-3007
- [火曜~木曜] 18:00~24:00(LO23:30)
[金曜] 18:00~26:00(LO25:30)
[土曜] 13:00~16:00(LO15:30)、18:00~26:00(LO25:30)
[日曜] 13:00~16:00(LO15:30)、18:00~24:00(LO23:30)
日曜営業 - 定休日は月曜
- クレジットカード利用不可
インスタ映えする撮影テクニックを習得したい(T ^ T)